美容と健康の豆知識

健康や美容に関するお悩み、コスメやダイエット系の豆知識情報を掲載してるブログです。

サプリメントの選び方と種類!【解説】

↓2バナー応援クリック是非お願いします!

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ

サプリメントを手に取る

 

身体に必要な栄養は食事から摂取するのが基本ですが、それだけでは栄養が不足してしまう可能性があります。

そうしたときに利用を検討したいのがサプリメントです。

サプリメントの最大のメリットは「効率よく必要な栄養素を摂取できること」です。

サプリメントはさまざまな種類やいろいろなメーカーのものがあり、その中から1つ選ぶのは非常に難しいため、正しい選び方を知る必要があります。

個人の生活や特性に合わせたサプリメントの選び方をみていきましょう。



サプリメントを選ぶ前に!サプリメントにはどんな種類があるの?

スプーンの上のサプリメント

サプリメントとは具体的にどのようなものがあるのでしょうか?

サプリメントの役割は大きく3つに分けられます。

ベースサプリメント

生きていく上で身体に必要な栄養の補給に用います。

ビタミン・アミノ酸・ミネラル・食物繊維・必須脂肪酸などのサプリメントがあります。

ヘルスサプリメント

健康の維持・増進を手助けする成分を含みます。

大豆イソフラボン、サーデンペプチド、グルコサミン、青汁やローヤルゼリー、コラーゲン、ヒアルロン酸などの美容効果を期待するサプリメントもこちらに分類されます。

オプショナルサプリメント

体調や症状を回復させるためのサプリメントで医薬品に近い成分が含まれます。

ウコン、カフェインなどがあり、ハーブや薬草などもこちらに含まれます。

オプショナルサプリメントは医薬品との飲み合わせに注意が必要なことが多いので、まだ病院にはかかっていないけれど少し体調が気になる方にお勧めです。

サプリメントの正しい選び方!個人の生活にあったサプリを選ぼう

食事と栄養

サプリメントは必要な栄養素を必要な量だけ摂取できるため、食事や生活の違う各個人にカスタマイズして栄養を補給することが可能です。

生活の違いにより異なる不足しやすい栄養素を補うことがサプリメントの正しい使い方であると言えます。

食生活の乱れからくる慢性的な栄養不足を解消

現代人に多く、近年問題になっているのが「現代型栄養失調」です。

現代型栄養失調とは「糖質・脂質の取りすぎに対してタンパク質やビタミン・ミネラルが不足している状態」を指します。

また厚生労働省による「国民健康・栄養」調査では、ビタミンA、ビタミンB1・B2・B6、ビタミンC、カルシウム、鉄、亜鉛などの栄養素が不足気味であると示され現代型栄養失調の傾向と一致していることがわかります。

【出典:不足した栄養素を補うサプリメント。効果的に活用するポイントとは?(sports119.jp)】

食生活を見直すことはもちろんですが、これらの栄養素をベースサプリメントで補うことにより身体の健康を保つことができます。

ストレスに打ち勝つ!栄養素別サプリメントの選び方

ストレスがかかると、抗酸化機能が低下し、抗酸化作用を持つビタミンC・E・A(βカロテン)が不足してきます。

またビタミンCとビタミンB群は、ストレス時に分泌されるホルモンの合成に必要です。

ビタミンCが不足するとストレスへの身体の対応が十分に行えなくなってしまうため、ストレスを多く感じている場合には積極的にビタミンCを摂取しましょう。

また、ストレスがあるとマグネシウムの吸収が悪くなるため注意しましょう。

喫煙者・アルコール好きに必要なサプリメント

ビタミンには酵素の働きを助ける補酵素としてさまざまな生体反応に関与しています。

アルコールを分解するためにはビタミンB群(とくにナイアシン)、ビタミンCを消費します。

喫煙により有害物質を体内に取り込むと有害物質から身体を守るためにビタミンA・C・Eを消費します。

喫煙者・アルコール好きさんは、これらのビタミンを大量消費してしまうので補うことが必要です。

女性に必要な栄養素をサプリメントで!年代別に内容が変わる?

サプリメントを摂取する女性

サプリメントの選び方には個人の特性に合わせる方法もあります。

とくに女性は年代によって不足しやすいものが異なるので、年齢に合わせてサプリメントを選ぶとよいです。

栄養が不足しがちな20代におすすめ

進学・就職など環境の変化で食生活も乱れがちな20代は栄養失調気味な人が多いです。

まずは食事を整えることが大切ですが、そのうえで「ビタミンB群」「食物繊維」のサプリメントを利用しましょう。

ビタミンB群は「エネルギー代謝」に欠かせない栄養素で、これがないと摂取した炭水化物をエネルギーに変えることができません。

食物繊維には便通改善効果があります。

30代は貧血に注意!貧血予防はどうする

女性には生理があり、月に1回のペースで経血を排出しているためどうしても貧血になりやすいです。

貧血予防には「鉄」と「ビタミンC」を補いましょう。

ビタミンCを摂取することで鉄が吸収されやすくなります。

またむくみに悩んでいる人は「カリウム」を飲むと「ナトリウム」の排出を促してくれるので効果があります。

女性ホルモンが低下してくる40代には

40代は閉経に向かい、女性ホルモンの量が不安定になり徐々に低下してきます。

そのため女性ホルモンを補充しましょう!

女性ホルモンに近い働きをする「イソフラボン」や、ホルモンバランスを整えるために「ビタミンE」が効果的です。

まとめ

さまざまなサプリメント

サプリメントは「不足している栄養素を補う」ことを目的にしているため、個人の生活・個人の特性に合わせて選ぶことが重要です。

たくさん種類があるから選べないといって、人がよいと言っているものを飲んでも意味がありません。

栄養素の不足は、各栄養素ごとに精神的な症状も含むさまざまな症状を呈します。

健康に、そして楽しく生活していくためにサプリメントを上手に利用していきましょう!