美容と健康の豆知識

健康や美容に関するお悩み、コスメやダイエット系の豆知識情報を掲載してるブログです。

口紅(ルージュ)の選び方! 【必読】

↓2バナー応援クリック是非お願いします!

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ

口紅(ルージュ)の色選び法イメージ

 

今回は「口紅(ルージュ)の選び方」についてです。

自分に似合う口紅(ルージュ)を見つけるのは難しいものです。

今回は口紅(ルージュ)選びの際の参考となる情報をご紹介します。



自分に似合う口紅は?

憧れの人や友人などが使っている口紅(ルージュ)を素敵だと思って、同じものを買ったら、自分には似合わなかった、きれいに見えないといった経験をしたことはありませんか。

オンラインショップや雑誌広告でモデルさんが付けていたのと、実際に自分が付けた時の色がまったく違って見える場合やイメージが違うことも少なくありません。

その原因の多くは、肌の色や瞳の色、髪色などが違うからです。

自分のパーソナルカラーに合った、口紅(ルージュ)を選べば、似合うカラーを見つけることができます。

お肌のパーソナルカラーは大きく4つに分かれます。

イエローベースとブルーベースに別れ、さらにそれぞれが2種類に分けられるため、特徴を見て、自分の肌がどのタイプか考えて色選びをしてみましょう。

口紅(ルージュ)選びに失敗しない方法

口紅(ルージュ)選びに失敗しない為には、モデルさんや友達が付けていて素敵だったから、パッと見てきれいな色だと思ったからと選ぶのではなく、自分のパーソナルカラーに合わせて選ぶことが大切です。

4つの肌色に合わせた、失敗しない選び方の方法をご紹介します。

イエベ×スプリング

肌艶が良く、瞳が茶色など明るめの色が特徴の肌です。

明るい暖色系が似合うので、オレンジやコーラルピンク、スカーレットなどを選びましょう。

イエベ×オータム

黄身がかった肌色で、すっぴんだと不健康に見える肌で、瞳が焦げ茶色のタイプです。

落ち着きのある深めのカラーが似合い、サーモンピンクやヌーディーベージュ、ブラウン、テラコッタ調がおススメです。

ブルベ×サマー

ふんわりピンク色の透明感のある肌で、まぶたや目じりに茶色いクマができやすいタイプの肌になります。

涼しげで透明感のあるカラーが似合うため、ローズやパステルピンク、ボルドーがおススメです。

ブルベ×ウインター

赤身が少ない肌色で、瞳が黒く、黒髪が似合う肌です。

コントラストのはっきりしたビビッドなカラーが似合うので、レッドやヴァイオレット、フューシャピンク、チェリーピンクが似合います。

グロスとの違い

口紅(ルージュ)は基本的にそれ1本でも使え、馴染みが良く、落ちにくいタイプも人気です。

グロスは通常口紅(ルージュ)の上に用い、唇の表面をコーティングする形でツヤを与えてくれるものです。

最近は若い方を中心に、プルプルでツヤツヤな唇を演出したいとグロスのみを使う方も少なくありません。

もっとも、職場などでは目立ちすぎるので注意しましょう。

グロスは口紅(ルージュ)に比べてツヤや柔らかさがある分、油分が多く含まれています。

そのため、口紅(ルージュ)より落ちやすいので、頻繁な塗り直しが必要になります。

シーン別おすすめカラー

口紅(ルージュ)は自分の肌色や瞳の色に合わせたパーソナルカラー別に似合う色を選ぶほか、その中でも、シーンに合わせて選ぶことが大人のたしなみです。

日常使いなのか、お出かけなのか、仕事なのか、デートなのか、冠婚葬祭など華やかな席なのか、厳かな場や弔いの場なのか、シーンを考えましょう。

シーンによって色を使い分けないと、失礼な人と思われたり、華やかさが足りなくなったりと、いずれにしても印象が悪くなります。

デートやお祝い事、パーティーなどのシーンでは、自分に似合う色の中でも、発色がきれいで目立つ明るい色を選びましょう。

友達とのショッピングやお出かけなら、似合う色の中から明るめの色や服装に合わせて選びます。

職場など仕事のシーンでは、落ち着きのある色、派手すぎない色を自分に似合うカラーから選びましょう。

葬儀や法要などのシーンでは、派手な色は避け、ベージュやブラウン系、薄いピンクなどを選びます。

葬儀だからといって、紫などを選ぶと、かえって派手に見えるので気を付けましょう。

まとめ

今回は「口紅(ルージュ)の選び方」についてお伝えしました。

TPOで使い分けが必要なので複数種類の口紅(ルージュ)を準備しておきたいものです。

また髪色によっても似合うカラーが変わるので注意が必要ですね。