骨盤ダイエットのやり方と効果
体操で骨盤を矯正すれば痩せることができるといいます。
骨盤の体操を行うことで代謝がよくなり、体内に蓄積されている脂肪が燃焼しやすくなって、ダイエット効率が上がる体質になれるというものです。
女性は体質的に皮下脂肪がついたり、むくみがひどくなることが多いので、それらが原因で肥満や生理痛、肩や首の凝りが起きやすくなります。
骨盤は、色々な体質的の悩みの背景要因と密接に関わっています。
骨盤は背骨を支え、上半身と下半身をなぐ重要な部位です。
股関節や背骨などは骨盤につながっている部分ですので、骨盤の歪みと無関係ではいられません。
また骨盤体操で痩せるといっても体操にはさまざまなものがあります。
中でも簡単でおすすめなのが、腰回し体操です。
美しい腰回りを作るための体操で、腰を左右にゆっくりと回すだけの簡単な方法です。
あるべきポジションに骨盤がおさまることによって、内臓が適切に動くようになり、基礎代謝の高い体質になることが可能になります。
適切な立ち姿勢になって、腰をきちんと回すことで、筋肉を動かしやすくなることができるようになります。
不要な力がかからないように気をつけて、リラックスして行います。
骨盤の周りの筋肉をイメージしながら、膝も動かすといいでしょう。
腰を使って体で丸を書くようにして体を動かします。
右、左と10回ずつ回せばその日は終了です。
忙しい人でも毎日気軽に取り組めて痩せることができるのが、腰回し体操だといえるでしょう。